秘伝のたれ通販TOP>お買い物ガイド>> 鳥幸の【付け焼きのたれ・業務用/2Lサイズ】昭和物語(焼鳥のたれ) 1本販売 > お問合せ |
![]() |
鳥幸の【付け焼きのたれ・業務用/2Lサイズ】昭和物語(焼鳥のたれ)1本販売 お馴染みの古き良き昭和の味です。お得な2本セットと、さらにお得な3本セットもございます。 |

お客様に聞かれるんです。「普通のたれはないんですか?」って。 |
![]()
|
![]() |
多くのお客様からのご質問、ご要望が後を絶ちませんので、ご要望にお応えすべく丹精込めて作らせていただきました。
◆付け焼きのタレって何?
粋な職人さんが瓶(カメ)に入ったタレに、焼いている焼き鳥をドボンッと落とし、再び焼き上げる。店いっぱいに広がる甘辛いしょう油の焦げた匂いに食欲が進みます。 昭和の代表格と言えば付け焼きのたれ。今もなお焼き鳥屋さんではお馴染みの注ぎ足し注ぎ足しで、守られているこだわりのタレ。換気扇から醤油の香ばしい匂いが街角に広がり、たまらず食欲を思い切りそそるタレ、それがこの「鳥幸の付け焼きのたれ」業務用2リットルサイズです。 ショップ様はもちろんのこと、会社イベントや地域のお祭り事や文化祭などでお使いください。香ばしい匂いでお客様が集まって来ますのでお使いいただくには便利です。 |
ご使用方法はとっても簡単。
@先ずは白焼き(素焼き)しましょう。きつね色になるまで焼かれると焼きすぎですのでご注意が必要です。 A焼き鳥を付け焼きしましょう! たれ付け焼き1回目 ここでしっかりと焼き目を付けませんと二度目の付け焼きでも照りが出ません。 ![]() ※何回もひっくり返さず片面が焼けたらひっくり返してもう片方を焼きます。むやみに返していると照りどころかタレが落ちて味ものりません。 たれ付け焼き2回目 ここで照りを出します。 ![]() たれ付け焼き3回目 ここでしっとり感を出します。お好みによりここで焼かないでお皿へ盛られてもOKです。 ![]() |
◆当店の付け焼きのたれの特長は何?
当店の付け焼きのたれは照り焼きのたれを基本として作られています。ですので甘みは若干少ないのが特徴です。それは食材の甘味を引き立たせることが目的だからです。 また、原材料に鶏肉のエキスなども入っておりませんので 焼き鳥の他、照り焼きやすき焼き、焼きおにぎり、焼きとうもろこしにお使い頂けます。製造時に化学調味料や食品添加物を一切使用していませんので後味はスッキリです。 |
![]()
|
![]() ■鳥幸の付け焼きのたれ昭和物語 業務用2,000mlサイズ 販売価格: 1,782円(税込) 内訳:1,650円(税別)+132円(消費税率8%) 【在庫あり】 現在発送できる製品の賞味期限一覧表はこちらです。 配送料金一覧はこちらです。 ![]() お支払方法
|
まだまだ知りたい情報があると思います。
本品の正しい使い方はこちらです。
![]() |
![]() |
Copyright (C) 2006 BIG WOOD HILL All rights reserved. |