お買い物ガイド> 甘口のたれを使ったレシピ >> カレイのバター焼 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
甘口のたれを使ったレシピ |
|
*調理時間約10〜15分 /*1人前の原価約202円(付け合せ含まず) |
![]() |
※ 材料約2人前 +冷凍むきカレイ--------200g +塩コショウ----------- 適 +薄力粉--------------適 +サラダ油------------ 少々 +バター---------------20〜25g +白ワイン-------------5cc +甘口のたれ---------- 30cc +濃口しょう油----------5cc |
|
※作り方 |
(1)カレイの水気をよくふき取ります。次に軽く塩コショウをしておきましょう。 (2)フライパンを温めます。温まりましたらカレイに薄力粉をまぶし焼いていきます。 (3)始めはきつね色になるまで強火で焼きます。こんがりきつね色になりましたら ひっくり返し、バターを入れ火力を最低にし、アルミホイルかフタをかぶせ蒸し焼き にしていきます。この間に甘口のたれと濃口しょう油を合わせておきましょう。 (4)カレイに火が通りましたら火力を強め白ワインを振り掛けます(白ワインが無い 場合は酢で大丈夫です)。白ワイン又は酢を掛けますとフライパン内の水気が飛び、 同時に魚の臭みも飛びます。 (5)ここで火を止め、カレイの上に合せ調味料を掛け、そのままゆっくりとお皿へ盛ります。 フライパンに残った合せ調味料を軽く詰めますので再びコンロの火を着け詰めます。 (軽くで結構です)後はその詰めた調味料をカレイへ掛けて出来上がりです。 ![]() *コメント ・仕上げにワイン又は酢を掛けるのは、フライパン内にある余分な水気と魚の臭みを飛ばすためです。 ・カレイは冷凍でも十分美味しく頂けます。高い食材を購入されなくても十分楽しめる一品です。 ・甘口のたれをポン酢で割っても美味しいです。この時は大葉を刻んで散らします。 ![]() *ご意見・ご感想 このレシピについてのご意見・ご感想はこちらから。 ![]() *レシピプリント このレシピをプリントされる方はこちらから。 ![]() このページの一番上へ行く△ / お買い物ガイド / 秘伝のたれ通販TOP |
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
このページの一番上へ行く△ / 秘伝のたれ通販TOP
|