お買い物ガイド> 甘口のたれを使ったレシピ >> 鳥竜田揚げの中華風餡かけ | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
甘口のたれを使ったレシピ |
|
*調理時間約15分(油を温める時間は含まず) /*1人前の原価約200円 |
![]() |
※ 材料約2人前
+鳥モモ肉---------- 200g +塩コショウ----------少々 +片栗粉------------適 +タマネギ-----------40g +ごま油------------ 適 --------中華餡-------- +甘口のたれ-------- 30cc +濃口しょう油-------- 30cc +酢----------------5cc +酒----------------10cc +砂糖--------------10g +片栗粉------------10cc +水----------------20cc |
|
※作り方 |
(1)鳥もも肉を適当な大きさに切り、塩コショウをして2〜3分おきます。タマネギは千切りです。 (2)その間に油を温めておきましょう。 (3)中華餡の素を作っておきましょう。甘口のたれ、濃口しょう油、酢、酒、砂糖を合わせておきます。 (4)油の温度が160℃〜170℃になりましたら、鳥肉を片栗粉でまぶして揚げていきます。 (5)ほんのりきつね色になりましたら一度油から出してください。そのまま2〜3分放置します。 (6)油の温度を170℃〜180℃まで上げ、再び鳥肉を油の中へ入れます。色鮮やかなきつね色にな りましたら油から上げます。(2度揚げという作業です) (7)フライパンを温め、ごま油を適量入れ、タマネギを軽く炒めます。本当にかるくです。3〜5回かき回 せば結構です。そこへ中華餡の素を入れ、一煮立ちしたら水溶き片栗粉(片栗粉10cc+水20cc)を入 れトロミをつけます。 (8)後は鳥肉を器に盛り、中華餡を掛ければ出来上がりです。 ![]() *コメント ・鳥肉を2度に分けて揚げるのは、余分な水分を飛ばすためと、外はカリッと、中は フワッとさせるためです。 ・タマネギは8割方火が通れば結構です。加熱し過ぎると美味しくありません。 ・この中華餡はそのまま酢豚にも使える便利屋さんです。お試しください。 ![]() *ご意見・ご感想 このレシピについてのご意見・ご感想はこちらから。 ![]() *レシピプリント このレシピをプリントされる方はこちらから。 ![]() このページの一番上へ行く△ / お買い物ガイド / 秘伝のたれ通販TOP |
![]() |
|||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||
このページの一番上へ行く△ / 秘伝のたれ通販TOP
|